入居のご案内
お申込みからご入居までの流れ
ご入居の対象となる方は、原則として65歳以上で要介護3~5の認定を受け、 常に介護が必要な状態で自宅での介護が困難な方となります。
■ 医療行為が必要な方について ■
当施設は夜間は医師や看護師が勤務しておりません。日祭日は2名程度の看護師が医療的な対応を行っている現状により、次のようにしております。
いずれも病院とは異なる生活施設であることをご理解ください。
- ① 経管(鼻腔)栄養・・・
- お受けできません。
(胃ろうの方については要相談) - ② インシュリン注射・・・
- ご相談下さい。
- ③ 在宅酸素 ・・・
- ご相談下さい。
- ④ ストーマ ・・・
- 著しい認知症症状等で管理が困難な場合は
お受けできません。 - ⑤ バルーン
カテーテル・・・
ご相談下さい。- ⑥ 人工透析 ・・・
- お受けできません。
- ⑦ 気管切開 ・・・
- お受けできません。
- ⑧ 感染症・・・
(疥癬、MRSA等) - お受けできません。
- ⑨ 褥瘡 ・・・
- ご相談下さい。
※ その他医療依存度の高い方の入所はお受けできません。
不明な点はご相談ください。
-
❶入居相談
施設にお電話ください。特別養護老人ホーム悠の里☎ 06-6554-4320
-
介護サービスを現在ご利用されている方・これからご利用される方
担当のケアマネージャー(介護支援専門員)の方を通じてお申込み下さい。また介護サービスを利用されておられなくても、当施設にて直接受付も行っております。 -
現在、介護サービスを利用されていない方で、これからも利用されない方
直接、当施設へお申込下さい。 -
病院に入院中の方
病院のソーシャルワーカー等に一度、ご相談下さい。 -
他の介護保険施設等に入所中の方
その入所されている施設にご相談されたうえで、お申込みください。
-
-
❷書類の提出
下記の申込書類他をご持参いただきます。
- 大阪市指定介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)入所申込書兼台帳 - 大阪市指定介護老人福祉施設
(特別養護老人ホーム)入所選考調査票 - 介護保険被保険者証(写)
要介護認定調査票(写) - 診療情報提供書
- 直近3か月分のサービス利用表及び別表の写し
(他施設に入院・入所中の方、もしくは全く
介護サービス利用のない方は必要ありません。) - 印鑑
(入所申し込みに来られる方の認印で結構です。)
- 大阪市指定介護老人福祉施設
-
❸入居面接
担当者よりご連絡いたします。 -
❹入所判定会議
入所について、判定委員会によって入所の可否を決定します。
入所申込書と診療情報提供書をご提出いただきます。 -
❺入所
入所契約書、重要事項説明書の説明を
入所に必要な種類は以下の通りです。
行い同意のうえ契約を行います。
入所が決定した際には以下の書類を揃えて下さるようお願い致します。- 介護保険被保険者証
- 住民票
- 減免・減額確認書(対象の方のみ)
- 健康診断書
- 健康保険証一式
- 年金証書(写し)
ご利用料金
-
入所【概算利用料金】
居住費:2,006円/日 食費:1,392円/日
-
短期入所生活介護【概算利用料金】
居住費:2,006円/日 食費:朝食422円/昼食482円/夕食482円
● 令和元年10月1日の介護保険法を基に作成しています。
● 居住費及び食費の軽減措置を受けるには、大阪市が発行する「介護保険負担限度額認定証」が必要です。
● 介護報酬額の合計×6.0%の1割が介護職員処遇改善加算、1.2%の1割が介護職員等特定処遇改善加算として必要になります。
(※) 介護費につきまして2割負担の方は2倍、3割負担の方は3倍の金額になります。
第1段階 | 老齢福祉年金受給者で世帯全員が市町村市民税非課税の方 |
---|---|
第2段階 | 世帯全員が市町村民税非課税であって、課税年金収入額の合計金額が80万円以下の方 |
第3段階 | 世帯全員が市町村民税非課税であって、第2段階以外の方 |
第4段階 | 本人もしくは同一世帯の方が住民税を課税されている方 |